1/4 海岸沿いの原発を攻撃されたら一巻の終わりですよね。

2025年1月4日(土) 自宅内活動 年末慌しく、その後は留守にしていたため、その間できないでいた情報収集(主として卓球関係) 卓球観戦 ドイツカップファイナル4 19時~準決勝 バートホンブルク 22時~決勝ザールブリュッケン 戸上くんは、いずれも3番起用 準決勝は、アンドラーシュに負けてしまったが、ゴジがカールソンに勝ってくれたので、カルデラノの2勝と合わせて3-1勝ち 決勝は、ゴジがフランチスカに負け、カルデラノがヨルジッチに勝った状態でエドアルド・イオネスクと対戦 フォアが決まらず、驚くほど慎重な試合運びで、どうなるかと思ったが、1-2の7-10から12-10逆転に成功し、その勢いで3-2で勝った。 4番は、カルデラノがフランチスカに完勝して、これで無事優勝 表彰式が終わったら、1時を回っていた。   家事中のBGM CRACtube NoHateTV Vol.301 - NO HATE MTV Vol.1 1月2日は生放送はお休み。特別番組として、8月3〜4日に伊豆長岡のcrotchet / schoolで行われたRONDAN FESの初日深夜に無観客で行われた津田大介さんとのセッションの録画をお送りします! ホスト=津田大介、野間易通 最近のニュースから ロシアが10年前から日韓との戦争想定 東海原発など160の攻撃目標リスト策定 英紙報道 ほら、やっぱり、戦時には原発が狙われる可能性があるんですよね。 海岸沿…

続きを読む

11/9 回収したデブリは、デブリではないかもしれない? (・_・)

2024年11月9日(土)   1日実家 弟夫妻と打ち合わせ(かんぽ生命との取消交渉の進展、銀行から勧められた生命保険による相続税対策の件等) 片付け(主として、弟の子ども時代の色々を捨てていいか? 判定してもらう。。。宿題として毎日書いていたらしき日記帳が、義妹に大受けw) (廃棄に分類された弟の作品:たぶん、ごんぎつね であろう) 家事中のBGM セッション  11/8昨日放送分 【解説】松本人志さん、文春記事を巡る訴訟を取り下げ 解説:上谷さくらさん(弁護士) 【解説】自民党と国民民主党が政策協議。「年収の壁」の議論へ 解説:玉木雄一郎さん(国民民主党代表) 【Frontline Session】能條桃子さんと語る~フランス視察で見えてきたこと・続編 ゲスト:能條桃子さん(NO YOUTH NO JAPAN・代表理事、アクティビスト) 【Job Session(野上英文)】美容師の労働環境の変化にについて~ ポリタスTV 11/8金 報道ヨミトキFRIDAY 青木理EDITION #2 米大統領選取材中の津田大介に代わり青木理さんがMCを務め、早稲田大の松岡俊二教授に福島第一原発の廃炉について伺います 《メモ》 青木さんが松岡先生の話を聞く前に、米国大統領選挙取材からの帰国直前の津田さんがリモート出演し、今回の選挙結果について解説していて「なるほど」ですし、松岡先生の話はものすごく有益。 例えば、「デブリを取り出した」と報…

続きを読む

11/5 13年間動かしていない巨大機械を動かすのには無理がある。。。

2024年11月5日(火) 自宅内活動 買ってきて冷蔵庫に入れたままだった野菜類を取り出して、洗ったり、急ぐものは調理したり。 最近届いたちらし類、封筒類の整理など カード作り直し後の処理(毎月引き落とししているものについて新カード情報をネットで入力したり、用紙に記入して返送する準備をしたり) 新聞3日分(一昨日~今朝)読む。   BGM セッション 11/4放送分 【解説】アメリカ大統領選、日本時間あすの夜、投票開始 出演:松本佐保さん(日本大学教授、国際政治学者) 【解説】H3ロケット、打ち上げに成功 出演:秋山文野さん(サイエンスライター) 【荻上コメント】モルドバ大統領選挙、親・欧米派の現職が勝利宣言 【FrontLine Session】北丸雄二さんと語る~アメリカ大統領選挙を現地から報告 【特集】「フリーランス新法」施行で何が変わるのか? 出演:平田麻莉さん(「プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会」代表理事)、深井剛志さん(旬報法律事務所 弁護士) ポリタスTV 11/4 米大統領選最終盤情勢 勝敗を分けるポイントは? 接戦州の世論調査が軒並み拮抗する最終盤情勢。勝敗を分けるミシガン州とペンシルベニア州の状況は? 最新の報道で投票日の展開を読み解く アメリカ大統領選挙、取材中の古川英気、津田大介、キニマンス塚本ニキが解説します。 11/5 選挙戦最終日|両候補は何を語ったか トランプはミシガン、ハリスは…

続きを読む

8/26 現場に社員は1人もおらず…「協力企業任せ」の東京電力 (´・_・`)

2024年8月26日(月)   今日は実家へ。 カーテンレールのランナーが数個傷んで壊れてしまった結果、カーテンが見苦しくなっている件についてどうすべきか相談⇒週末に弟が来た時に直せるか試してみて、駄目だったら、同日見積提示のためにやってくる工務店さんにカーテンレール交換を相談するのがよかろう 生保会社に電話して、「家族を登録して、本人以外でも契約内容を確認したり変更したりできる制度」について問い合わせしたところ、「本人以外には答えられない」と言われて、「いや、だから、本人以外でも問合せできるように申し込みたいのだが」と押し問答するなど。(要所要所で母が電話に出て本人の意向だと述べることで問い合わせも目的は達したが、想定より時間がかかり、3か所電話する予定が1か所だけで終わってしまった。 母と別れた後の行動 時計店腕時計の電池交換 ⇒ 弁当店で宅配の有無・テイクアウトの注文方法を質問 ⇒コンビニ ⇒ 花屋 ⇒帰宅 (花屋で勝った550円ブーケ:ドライアンドラ、ワックスフラワーなど) 帰宅後の行動:卓球関係 深夜1時から戸上くんのブンデスリーガ開幕戦なので、張り切って臨んだ。 シングルス2点起用。ファンボー・メンに勝ち、オフチャロフに負けた。 チームとしても、人手不足で監督が出場し、しかも1球で棄権するという「へ?」な展開+ブンデスデビューの16歳オビオドゥンが台湾の高くん18歳に負けてしまって、1-3の敗戦 BGM ポリタスTV 8/25日 …

続きを読む

8/22 デブリ取り出しの成否以前の問題 (´・_・`)

2024年8月22日(木) 自宅内活動 先日手放した貸家(マンションの1室)について、過去の管理組合総会関係書類など不要なものを選り分けて処分 その他積んである有象無象の書類を少し整理   BGM セッション 8/20火放送分 【報告】自民党総裁選の日程が確定~政治記者はどう見る? 出演:澤田 大樹(TBSラジオ記者) 【解説】民主党大会が開幕し、初日からハリス氏が登場~研究者はどう見る? 出演:三牧 聖子さん(同志社大学 准教授) 【FrontLine Session】橋本麻里さん(ライター)と語る~「柑橘山美術館」とは? 【特集】「日ソ戦争」とは~玉音放送後も続いた戦争 ゲスト:麻田 雅文さん(岩手大学人文社会科学部准教授) 今日のニュースから 福島第一原発 核燃料デブリ取り出し 直前で延期 再開時期未定 いや、もう、愕然としますよね。 取り出し作業を始めたけれど失敗に終わったのでさえなく、取り出し装置の一部であるパイプの順番を間違って組み立ててあったのに直前になって気付いたのだそうで、そんなことってあり得ます? よくわからないけれど、組立ては、線量の心配などしなくていい場所でやったのでしょうから、時間に追われず作業して、終わった後(念のため)指定通り組み立てできたかどうか確認もしているんですよね?  それとも、確認しなかったんですかね? もしかして、そういう作業も危険な場所でやっているから、急いで作業してしまってミスが…

続きを読む