4/21 さすがは大新聞、暢気なものですな。(´・・`)

2025年4月21日(月) 自宅自宅内活動 封筒類の処理(まだ途中) 昨日買った野菜類を包んで冷蔵庫へ 金曜に買った肉類、惣菜類の残りを冷凍保存   BGM ポリタスTV 3/12 いわき産の有機栽培綿花でまちづくりに貢献したい 福島県いわき市でオーガニックコットン製品の企画・開発・製造などを行う、株式会社起点の酒井悠太代表にインタビュー 3/14 東日本大震災から14年 双葉と南相馬から見える未来 福島県双葉町で移住定住支援を行う「ふたばプロジェクト」と南相馬市小高にある「おれたちの伝承館」を取材 インタビューをお届けします #ポリタスTV 【出演】 土屋省吾(ふたばプロジェクト事務局次長) 中筋純(おれたちの伝承館館長) 白髭幸雄(放射能測定センター・とどけ鳥 センター長) 最近のニュースから 万博取材拒否から一転、赤旗に許可証発行へ…取材内容の事前提示を条件に 「一転、赤旗に許可証発行へ」って、なんつーか、暢気すぎません??? 「取材・撮影内容を事前に提示することを条件に」ということは、「事前検閲しますよ」と言っているわけで、報道の自由の侵害そのものじゃないですか。 相手が共産党の機関紙だから感度が鈍くなっているのでしょうが、本来は「万博協会、赤旗に事前検閲を要求」的な記事を書くべきだし、報道各社揃って万博協会に抗議して然るべき事態だと思うのですけれど??? にほんブログ村ランキングに参加しています。 …

続きを読む

4/20 そもそもイスラエルは停戦するつもりがない。

2025年4月20日(日) 自宅自宅内活動 封筒類の処理(まだ途中) 先週買った野菜を洗って水切り ネット卓球観戦 ワールドカップ決勝 カルデラノ 4-1 林詩棟 張本、王楚欽、林詩棟という世界3位、2位、1位を破っての優勝。すごすぎ。 表彰式、王楚欽・梁靖崑・林詩棟を左右に従えてブラジル国旗が揚がる光景というのは、なかなか壮観であった。   BGM ポリタスTV 4/18 報道ヨミトキFRIDAY #193 大阪・関西万博開幕、NHK川口クルド人特集で再放送が延期、長生炭鉱遺骨問題で進展、広末涼子過熱報道と警察問題…… ジャーナリストの青木理さんと1週間のニュースを振り返ります。 4/18 【会員限定】報道ヨミトキFRIDAY #193 ゴールデン ニュース解説が終了後、こちらを開始します。(ライブ限定) 3/19 大船渡山林火災から3週間 被害状況と復興の見通しは 2月26日に発生し、いまも完全な鎮火には至っていない大船渡の山林火災。大きな被害を受けた方々や復興に携わる人にインタビュー 出演 古川翔太(元正栄北日本水産営業部長) 塩口秀男(ワカメ・コンブ・ホヤ養殖漁業者) 千葉隆治(株式会社キャッセン大船渡取締役) 青木+津田 一昨日買った八重咲きの百合 開くのが楽しみ(^^) 最近のニュースから ガザ停戦案ハマス拒否で攻撃強化 イスラエル軍、50人死亡 イスラエルが「人質10人を解放してハマスが武…

続きを読む

4/8 警察もメディアも嬉々としてプライバシー侵害

2025年4月8日(水) 自宅内活動 2/26~3/2の新聞を読む。 家計簿整理(の準備) ブログ2日分   BGM Session 昨日4/7放送分 【解説】日経平均、一時2900円以上下落 出演:崔真淑さん(エコノミスト) 【聴く国会】トランプ氏の相互関税への対応 【FrontLine Session】野村高文さん~アメリカ、子育て費用が2年で35%増加。隠れ少子化も進行 【特集】韓国の政治・社会はどこに向かうのか?~ユン大統領の罷免決定 出演:浅羽祐樹(同志社大学教授)、徐台教(ソウル在住ジャーナリスト、『コリア・フォーカス』編集長) CRACtube 4/3 #NoHateTV Vol.314 - 長生炭鉱日韓合同潜水調査 日本政府の無策をよそに、長生炭鉱遺骨発掘プロジェクトではついに日韓合同調査が実現。昨年から遺骨にアプローチしてきた二人のダイバー、伊左治佳孝さんと戸田政巳さんをゲストに迎え、宇部市から生中継です!  ポリタスTV 2023/9/1 大震災の朝鮮人虐殺から百年|虐殺の記憶と日本社会のいま 関東大震災発災時の混乱下で起きた朝鮮人虐殺から100年。小説家の深沢潮さんにこの日を迎えて思うことを聞く 深沢潮(小説家)/小田原のどか(彫刻家・評論家)/津田大介(MC) 《メモ》 「李の花が散っても」を読み終えた機に、この本を読もうと思ったきっかけの番組を再視聴 今日のニュースから 広末涼子さんが逮…

続きを読む

4/7 被害者の顔写真は必死に探して載せるのに加害者の顔写真はなくてもいいの???

2025年4月7日(月) 午後から眼科クリニックへ。 定期の診察~特に変わりなし とのこと。このまま手術などに至らず何とかなってほしいものだが。。。 Walkingのため、繁華街に遠回りして、買物してから帰宅 8104歩   BGM ポリタスTV 4/1 気候変動対策の審議会でなにが起きているのか? 気候変動を食い止めるための政策議論の場はただのパフォーマンス?審議会委員でハチドリ電力代表の池田将太さんに聞く 結論ありきの審議会って意味ある?/ 生成AIによるパブコメが殺到? ニキと @record15cop 代表の山本大貴の #気候タス、本格スタート! 人権や政治の観点から気候変動対策の今を知る 4/2 フジテレビ第三者委報告書を|メディアビジネス視点で解説 3月31日に公表されたフジテレビの第三者委員会報告書。論点がたくさんあるので、メディアビジネスの視点に絞って気になるところを解説 津田大介(MC) 最近のニュースから 東京 アパートに侵入し女性に性的暴行のうえ強盗か 33歳を逮捕 見出しだけだとありふれた事件のようですが。。。ありふれていること自体がけしからんのですが。。。容疑者の言い種がひどい。 「暴行をすれば通報されないと思った」のだそうですよ。 性犯罪による被害を「恥ずかしい」「知られたくない」と思う女性の心理、そう思わざるを得ない日本社会の酷いあり方につけこもうという悪辣さに怒り心頭。 というか、…

続きを読む

2/20 ABEMAのニュース番組がいい加減すぎる件

2025年2月20日(木) 自宅内活動 ブログ2日分(一昨日・昨日) 卓球ネット観戦 アジアカップ/フィーダーカッパドキア 戸上くんが張禹珍に負けてしまって、トーナメント進出に黄色信号。いや、張禹珍への負けは計算済みだが、馮翊新が張禹珍に勝っているので、明日馮翊新に勝っても三つ巴なので。。。 BGM セッション 昨日2/19水放送分 【解説】高校の授業料無償化をめぐり、与野党の議論が大詰め 出演:末冨 芳さん(日本大学 教授) 【報告】兵庫県・斎藤知事のパワハラ疑惑、調査報告書には「おおむね事実」と記載 報告:海老 桂介さん(MBS毎日放送 神戸支局キャップ) 【FrontLine Session】涌井文晶さんと語る~トランプ政権の洪水戦略、埋もれたニュースとは 出演:涌井 文晶さん(TBSテレビ ワシントン支局記者) 【特集】昭和・平成・令和~象徴天皇制とは 出演:原 武史さん(明治学院大学 名誉教授) ポリタスTV 1/14 チェジュ航空旅客機事故 ヒューマンファクターから検証 12月29日、韓国のチェジュ航空の2216便が着陸失敗。問題の核心は? 車輪が降りなかった理由/「犯人探し」に陥らないためにすべきこと 出演 佐久間秀武(株式会社ヒューファクソリューションズ代表取締役) 岡田麻沙(MC / ライター / UXライター) 最近のニュースから 「AEDで救命したら被害届出された」 裏取りしなかった? ABEM…

続きを読む