4/19 ネットリンチを楽しむ人たちを取り締まれない警察って???

2025年4月19日(土) 自宅内活動 封筒類の処理(まだ途中) 通販注文 通販品受け取り・軽く消毒して冷凍庫へ BGM Session 一昨日4/17放送分 【解説】関税めぐり、赤沢大臣がトランプ大統領と会談 解説:樫元照幸(TBSワシントン支局・支局長) 【荻上コメント】書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』に批判集まる 【特集】「魔女裁判から『ウィキッド』まで。『魔女』とは何か?」 出演:小林繁子さん(新潟大学・准教授) 昨日4/18放送分 【解説】日米交渉、在日米軍の駐留経費にも波及の可能性 解説:前泊博盛さん(沖縄国際大学大学院・准教授) 【紹介】「104歳、哲代さんのひとり暮らし」ドキュメンタリー映画 紹介:岡本幸さん(総括プロデューサー、RCC中国放送) 【Frontline Session】北村匡平が紹介・解説~『アドレセンス』/『教皇選挙』 ゲスト:北村匡平さん(映画研究者・批評家) 【特集】ローマ教皇はどのように決められるのか?~映画『教皇選挙』をきっかけに 出演:松本佐保さん(日本大学・教授) 今日のニュースから 兵庫県斎藤知事~立花孝志氏を巡る問題について、今日の報道特集をご紹介いたします。 面白半分に特定の人をネットリンチして追い込んで、またお一人自死されたということです。 SNS中傷で住所晒しも…自死した男性に何が?取材に応じた当事者「報道のつもりでやってますので」【報道特集】 番組…

続きを読む

4/17 娘を児童ポルノの対象にしたのに執行猶予???

2025年4月17日(木) 自宅内活動 最近届いた封筒開封、処理が必要なものを仕分け 卓球ネット観戦 ワールドカップ R16 戸上 2-4 梁靖崑 またもドロー運悪し。(´・_・`) でも、0-3から2-3に詰め寄ったのはすごかった。    BGM Session 一昨日4/15火放送分 【解説】生成AIでわいせつ画像を作成し、販売。男女4人を逮捕 出演:三上 洋さん(ITジャーナリスト) 【解説】財務省が輸入米の活用拡大を提言~ミニマム・アクセスとは 出演:山田 優(農業ジャーナリスト、静岡県立農林専門職大学 客員教授) 【Frontline Session】能條桃子さん~「特定生殖補助医療法案」をめぐる問題/大阪地検元検事正の性加害事件 出演:能條 桃子さん(「NO YOUTH NO JAPAN」代表理事) 【特集】トランプ関税により混乱する世界~その行方は 出演:鈴木 一人さん(東京大学 公共政策大学院 教授) 最近のニュースから 娘の性的動画共有で有罪、名古屋 SNSグループ管理者の男 見出しは「有罪」となっていますが、たしかに有罪ではあるのですが…量刑の軽さに眩暈がしますわ。 「懲役2年、執行猶予4年」だそうです。 この件、前にも記事にしました。 3/11 死刑に賛成したくなってしまうくらいひどい。 この記事を書いた時、本気で死刑にしたいとか、無期懲役にできるとか思ったわけではないのですけれど、…

続きを読む

4/10 検察って解体したほうがよくないか?

2025年4月10日(木) 自宅内活動 たまってしまった新聞の整理 ブログ2日分 一昨日・昨日 深夜のネット卓球観戦 ブンデスリーガ プレーオフ1試合目 オクセンハウゼン 3-0 ザールブリュッケン カルデラノ 3-0 村松 戸上 3-1 ヨルジッチ ガウジー 3-1 フランチスカ ホームで先勝。それも3-0とは素晴らしい。 終了後は、今季で退団するゴジとフランチスカのお別れセレモニー   BGM Session 昨日4/9放送分 【解説】トランプ関税、第二弾が発動 上智大学教授の前嶋和弘さんが解説 【現地取材】関西万博の開催まであと4日 MBS毎日放送・東京報道部の尾藤貴裕さんが解説 【FrontLine Session】金井真紀「世界のネウロズをハシゴしてみた」「日本のクルド人、その現状」 ゲスト:文筆家・イラストレーターの金井真紀さん 【特集】物流業階の働き方改革から1年~何が変わり、何が変わらなかったのか ゲスト:元トラックドライバーでライターの橋本愛喜さん ポリタスTV 3/30 韓国の学校民主化事情 児童生徒人権条例を検証 生徒と教師の人権は両立できるのか?ソウルで子どもの権利を守る条例が廃止された背景と日本が学ぶべきこととは? 子どもの権利条約総合研究所運営委員 安ウンギョンさんに伺いします。MC:中村眞大 今日のニュースから 「絶望した」大阪高検が性被害訴える女性検事に口止めか「こ…

続きを読む

4/3 こういう行為も、性犯罪として厳罰に処すべき

2025年4月3日(木) 自宅内活動 最近届いたちらし類、封筒類のチェック 一昨日買った野菜類を洗って包んで冷蔵庫へ   BGM Session 昨日4/2放送分 【解説】「トランプ関税」を正式発表へ 上智大学教授の前嶋和弘さんが解説 【解説】能登半島地震の避難者ゼロ/地震への備え 解説:加藤奈央(防災士でSessionディレクター) 【FrontLine Session】秌場聖治記者「ガザの現状を考える」〜「DJ AKIBA・ニュースな選曲」 ゲスト:TBS報道局 報道取材グループ長・秌場聖治記者 【特集】ミャンマー大地震の被害拡大~現地の状況と今後の懸念 解説:中西嘉宏(京都大学東南アジア地域研究研究所教授) 報告:𠮷岡秀人(特定非営利活動法人ジャパンハート最高顧問で小児外科医) ポリタスTV 3/23 「芸者」「置き屋」「お茶っぴき」!? アナウンサーの「立場」とは アナウンス部は「置屋」と呼ばれている/多重下請け構造の起源/キーワードは「地方」「女性」「AI」/他業界との共通点 明らかになりつつあるメディア内部の「構造的性暴力」。「アナウンス部は〝置屋〟と呼ばれています」と話す社会学者・北出真紀恵さんと一緒にお送りします。 【出演】 北出真紀恵(東海学園大学教授・社会学者・元フリーアナウンサー) 池田鮎美(MC / 元ライター) 最近のニュースから <独自>JR東社員がトイレで女性を隠し撮り「3年で4…

続きを読む

4/2 自民党の政治家が被害者の事件くらいさっさと犯人を捕まえてほしい。

2025年4月2日(水) 自宅内活動 塀を再建した場合の経費について、ネット上のあちこちのページで研究 整理整頓少々  2/20~24の新聞を読む。   BGM Session 昨日4/1放送分 【解説】来年度予算の成立を受け、石破総理が記者会見 出演:澤田 大樹(TBSラジオ 国会担当記者) 【解説】4月から値上げへ/日銀短観、製造業の景況感が悪化 出演:崔 真淑さん(エコノミスト) 【特集・前半】発達障害と、ニューロダイバーシティの実現への道は? 出演:村中 直人さん(臨床心理士・公認心理師、Neurodiversity at Work 代表取締役)、岡田 友子さん(日本財団 シニアオフィサー) ポリタスTV 3/31 ポリタスTV新レギュラー企画爆誕 松尾潔のメロウ・マンデー #1 ポリタスTVでいちばん肩の凝らないプログラム!/「令和のパペポTV」を目指します! 出演:松尾潔(音楽プロデューサー/作家)+津田 3/31 【会員限定】松尾潔のメロウ・マンデー #1 ゴールデン (昨日買ったブーケ) 最近のニュースから 吉田紋華三重県議に殺害予告「3000件以上」 津市役所トイレに生理用品ないとXで指摘 「お前も自殺しろ」兵庫県会百条委委員だった丸尾県議に誹謗中傷メール 2日間で2000通超 兵庫 元百条委委員長の県議にもひぼう中傷メール200件以上 三重県の吉田県議については、「物言う女性」への害意が理由…

続きを読む