9/29 直前になってやっと聞こえる程度の「聞く力」
9月29日(金)
実家アパート「サブリース」問題
さらに、別の不動産会社の意見を聴こうとメールを作成していたのだが、相談内容を整理してみたら、最初にこの業者さんから勧められた内容とほぼ合致しており、改めて聴くまでもないような気がしてきた。
ということで、「サブリース契約はしなくて良いだろう」ことで判断が固まった。
弟にその旨メール連絡
自宅内活動
火曜に買った野菜を洗って包んで冷蔵庫に保管
数日の留守中に傷みそうな、大根葉と小松菜は、冷凍保存
卓球観戦
アジア競技大会 16→8
平野美宇 2-4 ピョン・ソンギョン(北朝鮮)
あららららら。配信はなかったのだが、北朝鮮が強いとはいえ、ここで負けてはいかんのではないか。
早田 4-0 ジョウ・ジンイ(シンガポール)
1,2ゲームとも一方的展開で、見るのを止めてしまったのだが、3.4ゲームはそれなりに競った模様。
松下/及川 3-0 安宰賢/朴康賢
強かった。びっくりした。松下のペンホルダーに相手が慣れていないこともあるのだろうが、「何をやっても決まる」状態。
張本/木原 3-0 アクラ/チタレ
配信なし。
平野/長﨑 0-3 陳夢/王芸迪
相手が強いのではあるが、ストレート負けは残念。
張本智和 4-3 ノシャド・アラミヤン
(9 10 8 -5 -10 10)
いや、もう大変。アラミヤンの粘り強さには閉口する。
最後のゲーム、やっとこさ抜け出して10-7リードでほっとした…