12/19 小学生時代の作文が出てきた。
12月19日(火)
八百屋で買物(1430円)をして、自宅に置いてから実家へ。
片付け中に、小学生のころの作文を1年分まとめた冊子? 綴り? が出てきた。
弟に対して大変批判的で、「なぜあんなにも乱暴で自己中心的なのだろう? 下の子は甘やかすから我が儘になると言われるが、いつもあんなに怒られているのだから、育て方の問題とは思えない」的な考察が、子どもの語彙で書かれている作文が複数あった。(「私の家族」みたいなテーマが与えられる度に、その話題になってしまっていたw)
それと、当時から朝寝坊しがちで苦労していることがわかった。高校時代遅刻が多かったのは覚えていたが、小学生のころからそうだったとは。w
というような発見はあったが、総じて言えば、文才も着眼点も凡庸+教師に対して迎合的で面白くもない作文ばかり。こういうのを40人? 50人? 分読まねばならないとは先生というのは大変な仕事であるよなぁ。。。と思いながら、全部シュレッダーに。
帰りは、銀行ATMで記帳~小スーパーで買物 してから帰宅
歩数計:自転車で行動したので、2186歩のみ
BGM
セッション
昨日12/18放送分
【専門家解説】「北朝鮮がICBM発射」
礒﨑敦仁さん(慶應義塾大学)
【専門家解説】「日銀の金融政策決定会合、始まる」
崔真淑さん(エコノミスト)
【特集】「自民党安倍派などの政治資金収支パーティ券の裏金問題。刑事告発した神戸学院大学上脇教授に聞く」
今日のニ…