確定申告書作成の作業
今朝,元職場から電話があり,「医療保険をもう1年継続するか,国保に移るか」を今月中に決めてくださいね! と念押しされました。
そうであった。
一昨年の給料に基く社保の保険料と去年の所得に基く国保の保険料とを比較して,決めなければならないのであった。
ということで,今日は,書類や帳票を整理して,去年の所得を把握する(=確定申告書を作る)作業に集中しました。
夜8時ころに,一応まとまりまして・・・税務署に提出するためにはもうちょっと精査しなくてはならないけれど,市役所に相談して国保料負担の概算を知るには十分だろう・・・ということで,今日の作業は無事終了。
3月までの源泉徴収額が大きかったのか? 去年の台風災害のときにNPOなどに寄付した効果か? 何万円か還付金がもらえそうで,にっこりです。
国会と新型コロナについても,それなりに情報収集はしていましたが・・・正直言って,オリンピックがどーしたこーしたと大きく取り上げている時点で,感染症対策に失敗している気がします。
スポーツ界や関係者には大事件でしょうが,楽しみにしていた方は残念でしょうが,景気には大打撃なのでしょうが・・・「それどころじゃない」事態が進んでいると思うのですが?
総理大臣も都知事もマスコミも,優先順位を間違えているのではないでしょうか?
今日の国会で「え?」と思ったことをちょっとメモ:参議院財政金融員会での大塚議員の質問
羽田着陸の新ルートは,試してみた結果,急角度(?)すぎて使わ…