確定申告書作成の作業

今朝,元職場から電話があり,「医療保険をもう1年継続するか,国保に移るか」を今月中に決めてくださいね! と念押しされました。 そうであった。 一昨年の給料に基く社保の保険料と去年の所得に基く国保の保険料とを比較して,決めなければならないのであった。 ということで,今日は,書類や帳票を整理して,去年の所得を把握する(=確定申告書を作る)作業に集中しました。 夜8時ころに,一応まとまりまして・・・税務署に提出するためにはもうちょっと精査しなくてはならないけれど,市役所に相談して国保料負担の概算を知るには十分だろう・・・ということで,今日の作業は無事終了。 3月までの源泉徴収額が大きかったのか? 去年の台風災害のときにNPOなどに寄付した効果か? 何万円か還付金がもらえそうで,にっこりです。 国会と新型コロナについても,それなりに情報収集はしていましたが・・・正直言って,オリンピックがどーしたこーしたと大きく取り上げている時点で,感染症対策に失敗している気がします。 スポーツ界や関係者には大事件でしょうが,楽しみにしていた方は残念でしょうが,景気には大打撃なのでしょうが・・・「それどころじゃない」事態が進んでいると思うのですが? 総理大臣も都知事もマスコミも,優先順位を間違えているのではないでしょうか? 今日の国会で「え?」と思ったことをちょっとメモ:参議院財政金融員会での大塚議員の質問 羽田着陸の新ルートは,試してみた結果,急角度(?)すぎて使わ…

続きを読む

レシート類の整理を開始

今日もハロウィンの続きを。 県内では,昨日やっと,全戸で停電が解消されたそうです。 今日は,レシートを整理して,さぼっていた家計簿を補うためのメモをしたり,抜けていたブログを補って書いてみたりする作業の1日。 スーパーでの買い物のほか,都市ガスのイベントにちょっと行きました。 来場記念品として,お味噌が貰えるので,家計の助けとして受け取りにいかない手はないですから。 餃子まつりも併催されているとのことで,何種類か試してみる心積もりだったのですが,既に売り切れておりました。 このようなイベントを楽しむためには,正午前後には会場に行くべきなのでしょうねえ。(←新たな学び) いや,でも,閉場時間が近づいているからでしょう,お弁当など割引になっているコーナーもありましたから,ゆっくり行くのも悪くはない。好評の品を定価で買うか,人気薄の品を安値で買うか の選択ということでしょうか。。。 ・・・って,「選択」とか言うほどの問題ではないですね。(^^;) 大道芸人さんも出ていて,なかなか楽しかったです。 さて,レシート類の整理ですが,全体として作業は捗ったものの,全部終えるには数日かかる見通し。 好天が続くので,紅葉見物などお出かけしたい気もしますが・・・やはり,家計簿作業を優先すべきですよね。うん。 日本ぶろぐ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村 人気ブログランキングにも参加しています。 リタイア日記ランキング

続きを読む

個人年金の手続き

午前はジムで、バイラバイラ45分 スーパーに入ったら、ハロウィン用のかぼちゃが売られておりました。 午後は、市内で保険代理店の担当者と落ち合って、個人年金受け取りの手続き。 60歳から5年間受け取れる仕組みだったのですが、60歳になった去年受け取ったのでは所得税を高税率で払わなくてはならないので、今年から受け取るよう先延ばししていたのです。 商品の定義(? 名称?)は、年金払積立傷害保険ということで、損保の商品。5年間、年50万円弱受け取れることになりました。 これと、拠出型企業年金保険という生命保険会社の個人年金と財形年金と、加えて家賃収入があるから、日々の生活費はたぶんOK. とはいえ、最近家計簿をさぼっているので、一回きちんと整理しないといけませんな。 どれくらい旅行や娯楽にお金を使えるかを把握しなくては。 日本ぶろぐ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村 人気ブログランキングにも参加しています。 リタイア日記ランキング

続きを読む

増税前に麦茶を買いだめ

消費税増税の前に,日用品を多少前倒しで買っておこうかな。 ということで,今日は,友人と会った帰りにドラッグストアに寄り,お茶のペットボトルを半ダース買いました。 安かったが,重かった。(~_~) 多少高くても,近所のミニスーパーで1~2本ずつ買うほうが賢明かも? 今日の写真も,墓園の萩 日本ぶろぐ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村 人気ブログランキングにも参加しています。 リタイア日記ランキング

続きを読む

「バーゲンは初日」を体感

美術館で江戸後期の日本画を鑑賞した後、市の中心部に出て、ランチパスポートを活用してのお昼ごはん。 ご飯・キャベツ・お味噌汁のおかわり無料の牛カツ屋さんでしたので、有り難くキャベツのおかわりをいただき、ご飯も、お茶碗半分くらいプラスしていただきまして、うむ、満足。うむ、満腹。 その後は、会員になっているデパートでのセールに行きました。 全館あげてのセールではなく、お中元商戦中の催事場の一角でのバーゲンだったのですが・・・気に入るものが多くあって、悩みつつ、取捨選択しつつ、厳選しつつ、結構たくさん買いました。 これまでの上下スーツ中心衣生活では足りない部分を補えるよう、6点選んで、6万5千円くらいになったかな。 久しぶりの散財ですが、実用的かつおしゃれな、良い買い物ができました。 「バーゲンは初日」という格言(?)がありますが、それを体感することができた感じ。 うふふ。これまでと違って、品ぞろえが豊富なセール初日に、買い物ができる身になったのだわ~。\(^o^)/ そのかわり、これまでと違って、使えるお金が少なくなったわけですけれどね。(^_^;) 日本ぶろぐ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村 人気ブログランキングにも参加しています。 リタイア日記ランキング

続きを読む