10/31 外貨建て資産への円安効果を実感
10月31日(月)
自宅内活動
最近届いた封筒類のうち、ちゃんと内容をチェックすべきものを処理
保険関係、同窓会関係で書類返送が必要なものあり。記入する作業
外貨建て資産の残高のお知らせを眺めると、最近の円安で見事に膨らんでおり、思わずにっこりしてしまうが、喜んでいる場合なのかどうか。。。どこかのタイミングで円に戻すべきか、長期的にはさらなる円安と考えて保有し続けるか個人的にも悩ましいし、そもそも日本社会の先行きも不安だし。。。
#シニアライフ
家事中のBGM
ポリタスTV
10/14月 男性中心企業にはなぜ未来がないのか|
長年ジェンダー問題を取材してきた浜田敬子さんが集大成となる『男性中心企業の終焉』を上梓。
津田大介が著者インタビュー
《メモ》
浜田さんの話が、いちいち同感・共感できることばかりで、「そう、そう、そう、そう」と首がもげるほど頷きたい気分だった。w
興味深かったのは、中国から、この本について引き合いが来ているという話。
中国でも、韓国や日本と同様に、フェミニズムの動きが高まっているらしい。
10/26水 瀧波ユカリのなんでもカタリタスTV #8|
瀧波ユカリさんとの濃厚雑談。今回は社会学者の橋迫瑞穂さんをお招きして占いとスピリチュアルをテーマに無軌道トーク
今日のおやつ:生和菓子でハロウィン(かぼちゃ餡)
統一教会関係
ミヤネ屋
先週金曜の「脱カルト協会」記者会見の紹介
合同結婚式で韓国に渡った女…