老人ホームで暮らしている叔母を訪ねる。【退職後やりたい100のこと 35】
同じ県内に住んでいて交流する機会も多かった叔母が、一人暮らしが無理な状態になって、いとこの家の近くの老人ホームに転居してから3年くらいになるでしょうか。
見舞いに行こうと思いつつも、結構遠くて日帰りができない場所なので、その後訪問したのは1回だけ。
だいぶ衰えているように聞いているので、退職して時間ができたら、早速顔を出そうと思います。
日帰りできないことを前提に、ほかの目的地も加えた小旅行に仕立てて、「ついで」みたいな感じで訪問するのが良いかなー。
(先方の負担感も、こちらの負担感も減りますもんね。)
でもって、母を誘って一緒に行ったほうが良いですから、その辺も考慮した旅行にしなければ。
となると、温泉ですかねえ? あの辺りに温泉あったかしらん?? それとも、花の名所とかでもいいかしらん???
この件は、実行に移すのは4月以降になるでしょうが、3月前から計画を進めたほうが良さそうですよね。
うむ。なるべく早めに計画するようにいたしましょ~。
日本ぶろぐ村ランキングに参加しています。
にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しています。
リタイア日記ランキング