5/11 「麻生本家」は、まるでお城
5月11日(木)
今日は整形外科に。
骨密度の検査と脊柱管狭窄症のその後の経過についての診察
骨密度を調べたのは、内科のかかりつけ医が、胸部レントゲンを見て「背骨が曲がっているから骨粗しょう症ではないか。整形外科で検査を受けたほうがいい」とアドバイスしてくれたからだったのですが、調べてみたら、「今のとこと心配はない」という結果でした。
特に背骨は、若い人と遜色なく。
股関節の骨密度は年相応に多少減ってはいるようで、下半身の運動を勧められました。(ウォーキング程度でいいらしい)
そして、脊柱管狭窄症の症状のほうは、「もうちょっと強い薬にするか?」「うーーーーん、寝ていて目が覚めることは随分減ったから、多少は良くなっているような。動き始めの痛みは変わらないが、日常生活に支障はないので、このままで大丈夫かも」みたいな会話の後、同じ薬を1か月分処方してもらって、さらに様子を見ることに。
その後の行動
→ 薬局
→ 内科クリニック
(保険証を紛失して10割負担で支払ったときの7割分を返してもらおうと行ったのだが、発熱外来の時間らしく、クリニック前に並べられた椅子に腰かけて咳き込んでいる方がいたので、慌てて引き返す)
→ 八百屋
→ カフェでテイクアウト注文
→ 酒店
→ テイクアウトのピックアウト
→ 帰宅
家事中のBGM
CRACtube
4/26水 #NoHateTV Vol.217 - おニャン子デマクラブ
先週木曜日からの1週間を振り…