3/15 イスラエルが行っていることはジェノサイドである、と。

2025年3月15日(土) 自宅内活動 最近届いたちらし類のチェック ブログ2日分(一昨日・昨日)   BGM Session 昨日3/14放送分 【聴く国会】石破事務所の商品券配布問題。野党が追及 解説:澤田大樹記者(TBSラジオ) 【解説】千葉県知事選挙の投票・開票まであと2日 解説:小川匡則さん(ジャーナリスト) 【荻上コメント】日米外相会談、アメリカに関税の日本除外を改めて要請 【Frontline Session】安田浩一さんと語る~人権侵犯の問題だけでなく、歴史否定という流れのなかで考える、杉田水脈氏の言説について ゲスト:安田浩一(ジャーナリスト) 【特集】社会学からひも解く<恋愛>第二弾〜アセクシュアル・アロマンティックについて知る 出演:松浦優さん(九州大学大学院・人間環境学研究院・学術協力研究員) ポリタスTV 3/3 地方×メディア×女性 住まい、働き、問う 女性向けエッセイ投稿メディア「かがみよかがみ」 東京勤務のまま徳島に移住した編集長は何を思う 国際女性デーウィーク企画第3弾/コトバを通じて見えること/なぜ若い女性は地方から出ていくのか 「かがみよかがみ」編集長の伊藤あかりさんに、宮崎園子が伺います。 最近のニュースから 国連調査委、イスラエルがガザで性的暴力と「ジェノサイド」行っていると 報告書で非難 信じたくないような話が書き連ねられています。 「性的暴力は今や、体系的としか言いようが…

続きを読む

3/14 「石破おろし」のためにリークしたんじゃないですかね?

2025年3月14日(金) 税務署で確定申告書提出 今年は控えへの受付日付印押印もなく、クリアファイルに挟んでポストみたいな投函口に投函するだけなので、わざわざ出向く必要はなく郵送で用は足りたわけだが、walkingになるし、切手代もかからないし。 精肉店とコンビニで買い物をするなどしつつ帰宅   BGM Session 昨日3/13木放送分 【解説】杉田水脈氏、会見で人権侵犯認定を否定 解説:松岡宗嗣さん(ライター、一般社団法人fair 代表理事) 【聴く国会】異例の衆議院予算委員会、石破総理が陳謝 【荻上コメント】オンラインカジノ、賭け額は国内で1兆円超え 【Frontline Session】能條桃子さんと語る〜国際女性デーを終えて ゲスト:能條桃子さん(NO YOUTH NO JAPAN 代表理事、アクティビスト) 【特集】学校の『校歌』はなぜ生まれたのか?その変遷とジェンダー 出演:須田珠生さん(小樽商科大学准教授) ポリタスTV 3/2 明治のナイチンゲール「看護」を変えた女性たち 2026年の朝ドラ『風、薫る』の原案『明治のナイチンゲール大関和物語』を書いた田中ひかるさんに、藤井セイラがインタビュー 日本初「トレインド・ナース」の誕生/2人のシングルマザーが築いた礎/廃娼運動と看護師の深い関係 《メモ》 看護婦になるというのは、貧しくても「売られないですむ」唯一の道だった。 遊郭から逃げ出してきた女性が看護婦の資格を…

続きを読む