2/28「子宮移植」の臨床研究には反対です。

2025年2月28日(金) 母の確定申告の準備。必要な書類は揃えられた感じ。   BGM Session 2/27放送分 【報告】岩手・大船渡の山火事、被害拡大 報告:清水康志 記者(IBC岩手放送) 【解説】安倍派の元会計責任者の参考人聴取 解説:澤田大樹 記者(TBSラジオ 国会担当) 【Frontline Session】青木理さんと語る〜毎日新聞・遠藤浩二記者の新刊『追跡 公安捜査』 ゲスト:青木理さん(ジャーナリスト) 【特集】兵庫維新の会の県議ら3人による立花孝志氏への“情報提供”問題 出演:曺琴袖さん(『報道特集』編集長)、村瀬健介さん(『報道特集』キャスター) 田中均の国際政治塾 (2/19)ウクライナで戦争は止まるか? 停戦を実現するためには幾つか困難な課題を克服しなければならない。 (2/27)米欧の離反は決定的 ウクライナ停戦を巡る米国の行動はトランプ主義そのものであり、戦後80年の国際秩序の転換点だ。 ポリタスTV 2/17 前に進まぬ被爆国と動き出す市民社会|「核のタブー」確立でノーベル賞受賞 日本被団協代表委員が訴えたいこと ノーベル賞受賞スピーチの真意/オスロから日本がどうみえたか/トランプ2.0と核兵器廃絶 日本被団協代表委員の田中煕巳さんと「核兵器をなくす日本キャンペーン」事務局の浅野英男さんに、宮崎園子が伺います。 今日のニュースから 「子宮移植」の臨床研究計画 審査委で…

続きを読む