2/25 キリスト教福音派にとって、ロシアは「文化戦争」の同盟国である、と。

2025年2月25日(火)   午前:弟から電話。週末に来てもらって母の入居している施設の制度変更について一緒に説明を聞く件の打ち合わせ 母と実家の片付け いつもの片付けのほか、午前、弟と相談した件を報告するなど BGM Session 2/24昨日放送分 【現場報告】情報漏洩で兵庫・維新の会が党紀委員会~何が起きた? 出演:海老桂介記者(MBS毎日放送 神戸支局キャップ) 【解説】ウクライナ軍事侵攻から3年~ロシア側の見方は 出演:廣瀬陽子さん(慶應義塾大学総合政策学部教授) 【荻上コメント】「政権交代 実現に全力」立憲民主党が党大会 【特集・前編】ウクライナ軍事侵攻から3年~トランプ政権で米ロが急接近、今後の道筋は? 【特集・後編】ウクライナ軍事侵攻から3年~トランプ政権で米ロが急接近、今後の道筋は? 出演:鶴岡路人さん(慶應義塾大学 総合政策学部准教授)、前嶋和弘さん(上智大学総合グローバル学部教授) リンクを張りますが。。。非常に暗い気持ちになる番組でした。 トランプ支持の大勢力である福音派にとっては、ロシアは、ヨーロッパ的?リベラル的?な価値観と戦う「文化戦争」の同盟国である、という指摘は説得力ありすぎで、頷くしかありません。 プーチンは、トランプが米国支配を強化できるよう花を持たせるためにいったん戦争を止めるかもしれないが、それは、次の大統領になったら再開すればいいだけだ、と考えてのことだ、という話も。 ウクライナは…

続きを読む