11/28 冤罪は、真犯人をとり逃している点でも大問題

2024年11月28日(木) 実家に植木屋さんが入る日なので、1日実家ですごす。 母と正月の相談をしたり、かんほ生命に出す書類を記載したり、いつもの片付け作業の続きをしたり。 (新聞を持参して読むなども) (今日廃棄 我が幼稚園時代のお絵描きだが。。。右上は、空を飛ぶ鉄人28号だろうか?) スーパーで豆腐、ヨーグルトなどを購入し、ベーカリーで夕食用のサンドウイッチなども調達して帰宅 夜は卓球観戦 ユース世界選手権 シングルス準決勝など U15の川上くんは中国選手に負けてしまったが、U19の坂井くんはニコラス・ラムに勝って3位以上確定。 戸上くんのチームメイト、ブラジルのイイヅカくんも、ドイツのベルステルメイヤーに勝って決勝へ。 残る2人は、中国勢。温瑞博と黄友政。(温は、第1シードの呉晙誠に勝った)   BGM セッション 昨日11/27放送分 【報告】斎藤知事、PR会社の投稿「事前に聞かず」 報告:大八木友之さん(MBS毎日放送・東京報道部記者) 【解説】イスラエルとヒズボラ。60日間の転戦期間へ 解説:中東戦略研究所代表でシニアフェローの村上拓哉さん 【FrontLine Session】「エムポックス取材報告」 ゲスト:TBSロンドン支局特派員・城島未来記者 【特集】「軍事侵攻から1000日。ウクライナで今、何が起きているのか」 ゲスト:慶應義塾大学教授の廣瀬陽子さん 《メモ》 ウクライナの世論: バイデンは駄目。…

続きを読む

11/26 自分の選挙について問われて弁護士任せにする政治家 (´・_・`)

2024年11月26日(火) 1日自宅 箱をつぶすなど紙ごみを出す準備 エクササイズ 8分×3 NHKTV体操5分×3   BGM セッション 11/25月放送分 【解説】日経平均一時3万9000円を回復 出演:崔真淑さん(エコノミスト) 【解説】池袋暴走事故、飯塚受刑者が死亡 出演:橋本愛喜さん(元トラックドライバーでライター) 《メモ》 この事故直後は免許返納が増えたが、その後低調に。 タクシーを使おうにも、運転手不足でタクシーがなくなってきている。 電動車いすへの移行は一策ではないか? 【コメント】メルカリ利用者の間で起きるトラブルに新たな対策 出演:塚越健司さん(情報社会学者) 荻上体調不良により司会として出演 《メモ》 貧困化の中「メルカリ経済圏」が成立している。趣味のやりとりではなく、死活問題になりかねない。対策は必須 【特集】SNSと選挙~その功罪について考える 出演:秦正樹さん(大阪経済大学准教授)、畠山理仁さん(フリーランスライター)、 《メモ》 関西に住む秦先生の目から見て、斎藤さんに関する連日の取り上げ方は行き過ぎ感があった。(今の広告会社社長についても同様) それが、「かわいそう」という心理につながったのではないか。 異様なヒートアップで、授業で話題にするのも憚られる。(両論を紹介しても、学生に食ってかかられる) 今日は東京のラジオだから出演を受けたが、関西のTVは断っている。 《感想…

続きを読む

11/25 自分だって辞職するよう説得していたくせに。

2024年11月25日(月) 午前:自宅 パソコンメールボックス内の整理整頓・寄付対応1件 衣類サブスクの返信準備 卓球観戦メモ整理 エクササイズ 8分×2+10分 夕方からwalkingを兼ねて外出 4162歩 コンビニでサブスクの返送。ついでに、少し買い物も。 夕食用の弁当を購入し帰宅   BGM ポリタスTV 11/20水 トランプ/斎藤元彦再選と「波乗り」世論| 米大統領選はトランプ前大統領が、兵庫県知事選は斎藤元彦前知事が再選。情報環境の変化とネットに翻弄される世論を考える 辻田真佐憲さんに伺います。 CRACtube 11/21 #NoHateTV Vol.296 - フェイク知事 ゾンビー選挙によって生まれたフェイク知事? 兵庫県知事選で起きたことは何だったのか? 過去の選挙ヘイトとも比較しながら振り返ります。ほかに「ワタケン死亡」など。 今日のニュースから 維新が兵庫県知事選を総括 吉村共同代表、県議会自主解散など要求 ????? なんですか、これ????? 維新が兵庫県知事選を総括するのなら、自党が立てた候補者(参議院議員を辞めて立候補した清水さんという方)に支持層の票を集められず惨敗したことや、斎藤さんが勝てそうな勢いになったら自党候補を放り出して齋藤応援に駆け付けた県議がいたこととか、そういうことを総括すべきでしょうに、なぜ「県議会自主解散」とか「職員の政治活動の禁止などを定める条例の制定」…

続きを読む

11/24 注視していないで、国際司法裁判所の決定を尊重せよ。

2024年11月24日(日) 自宅内活動 ネットとTVで卓球観戦 王楚欽が張本くんに勝って優勝。しかも4-0。梁靖崑と林詩棟に勝っても最後に王楚欽が控えているという中国の層の厚さよ。(しかも、樊振東は欠場している) 合間に封筒開封と内容確認   BGM セッション 11/22金放送分 【解説】政府の経済対策が閣議決定。「103万円の壁」も明記 解説:片岡剛士さん(PwCコンサルティング・チーフエコノミスト) 【解説】イスラエル・ネタニヤフ首相らにICCから逮捕状 解説:越智萌さん(立命館大学・准教授) 【Job Session(野上英文)】ブラインドサッカーに関わるようになったきっかけについて 【特集】中村哲さん殺害事件から5年。背後に何が? 出演:乗京真知さん(「中村哲さん殺害事件 実行犯の『遺言』」の著者で、朝日新聞福井総局長 兼 国際報道部員) ポリタスTV 8/27 ここがヘンだよ大麻取締法|どうなる?日本のCBD業界| 世界で大麻の規制緩和や合法化が広がる中、日本は逆進を続けるのか。CBD業界の第一線で活動する業者に実態を訊く| アジア初のCBDディスペンサリーから見てきた国内CBDの軌跡/10月からCBD製品が違法になるって本当?/改正案に反対する難病患者の必死の声 出演:Aki(VapeMania Founder Director)+キニマンス塚本ニキ 最近のニュースから ここ数日、国際ニュースでパレスチナ、ウク…

続きを読む

11/23 おそらくは、アジア人へのヘイトクライム

2024年11月23日(土) 自宅内活動 ネット卓球観戦をしつつ、最近届いたちらし類をチェックしたり。 エクササイズ 8分×3+10分×1 WTTファイナルダブルス決勝 佐藤/橋本 3-0 大藤/横井 戸上/篠塚 2-3 ルブラン兄弟 惜しかった。 篠塚さんのミスが多く、いつもは戸上さんのほうがミスが多いのに? と思ったが、失敗のミスというよりは、ルブランたちの力量に及ばないからミスになってしまうのかも?  宇田戸上だったら…なんて考えてしまったが、その場合、2人で積極攻撃からのミス連発でもっと前に負けているかもしれんしなぁ… BGM ポリタスTV 11/21 報道ヨミトキFRIDAY #177 兵庫県知事選で斎藤前知事が再選、大川原化工機冤罪事件で捜査員が書類送検、クルド人ヘイトデモに禁止の仮処分命令 ジャーナリストの青木理さんと1週間のニュースを振り返ります。 11/21【会員限定】報道ヨミトキFRIDAY #177 第2部 ゴールデン 今日のニュースから アメリカ・ニューヨークで日本人写真家の橋村奉臣さんが突き飛ばされ転倒…病院搬送も11月に死亡 防犯カメラ解析で事件翌日に31歳の男を逮捕 強盗にあったのではないようですし、犯人は白人男性だというのですから、おそらくは、東洋人へのヘイトクライム(差別意識の発露としての犯罪)ですよね。 トランプさんの「チャイナ・ウイルス」連呼の中、日本人ジャズ・ピアニストの方が大怪我をし…

続きを読む