11/28 冤罪は、真犯人をとり逃している点でも大問題
2024年11月28日(木)
実家に植木屋さんが入る日なので、1日実家ですごす。
母と正月の相談をしたり、かんほ生命に出す書類を記載したり、いつもの片付け作業の続きをしたり。
(新聞を持参して読むなども)
(今日廃棄 我が幼稚園時代のお絵描きだが。。。右上は、空を飛ぶ鉄人28号だろうか?)
スーパーで豆腐、ヨーグルトなどを購入し、ベーカリーで夕食用のサンドウイッチなども調達して帰宅
夜は卓球観戦
ユース世界選手権 シングルス準決勝など
U15の川上くんは中国選手に負けてしまったが、U19の坂井くんはニコラス・ラムに勝って3位以上確定。
戸上くんのチームメイト、ブラジルのイイヅカくんも、ドイツのベルステルメイヤーに勝って決勝へ。
残る2人は、中国勢。温瑞博と黄友政。(温は、第1シードの呉晙誠に勝った)
BGM
セッション
昨日11/27放送分
【報告】斎藤知事、PR会社の投稿「事前に聞かず」
報告:大八木友之さん(MBS毎日放送・東京報道部記者)
【解説】イスラエルとヒズボラ。60日間の転戦期間へ
解説:中東戦略研究所代表でシニアフェローの村上拓哉さん
【FrontLine Session】「エムポックス取材報告」
ゲスト:TBSロンドン支局特派員・城島未来記者
【特集】「軍事侵攻から1000日。ウクライナで今、何が起きているのか」
ゲスト:慶應義塾大学教授の廣瀬陽子さん
《メモ》
ウクライナの世論:
バイデンは駄目。…