8/29 裏金議員は自分たちは被害者だと思っている。(◞‸◟)

2024年8月29日(木)   自宅内活動 ブログ2日分 明日弟が来るので、遺言信託関係、母の保険関係で問合せした内容をペーパーに整理する等の準備作業 (那須 田川啓二美術館) BGM セッション 8/26月放送分 【解説】停戦交渉めぐり新たな提案をハマスが拒否か 出演:酒井啓子さん(千葉大学特任教授) 【コメント】自民党総裁選に河野太郎氏が出馬表明 ゲスト:北丸雄二さん(ジャーナリスト) 【FrontLine Session】北丸雄二さんと語る~日米の保守とリベラルの違い、政治家の資質の違い 【特集】なぜ、<戦争>は起こるのか?~小泉悠さんと考える 出演:小泉悠さん(東京大学先端科学技術研究センター准教授) 8/27火放送分 【解説】中国軍機が日本の領空侵犯~背景は? 出演:興梠 一朗さん(神田外語大学 教授) 【FrontLine Session】神保哲生さんが語る~自民党総裁選と「政治とカネ」問題 ゲスト:神保 哲生さん(ジャーナリスト、ビデオニュースドットコム代表) 【特集】南海トラフ地震臨時情報~巨大地震に備えるために何が必要なのか ゲスト:福島 隆史さん(TBSテレビ報道局解説委員)、奥村 奈津美さん(防災士・フリーアナウンサー) このところ忙しく、いろいろ書いている暇がないので、今日は、興味深い番組のご紹介だけ ⇧リンクを張っておきましたが、ビデオニュースの神保さんの自民党総裁選の解説は、同じ政局解説…

続きを読む

8/28 クルド人差別の問題を放置してはいけない。

2024年8月28日(水)   午前に洗濯など家事を片づけ、午後は眼科へ 待合室で、(元)職場の同僚に出会い、互いの病状を打ち明け合う等。(職場に近いからということで通い始めたので、元同僚に会うのはいわば必然) 先生が急な体調不良ということで代診の医師が見てくれたが、特に状態は悪化しておらず、また4月後に来るように、とのことだった。 視力検査で、左目がいつもより見えない状態だったのが気がかりだが。。。(矯正視力で0.9しか見えなかった…) 瞳孔が開いてしまっているので、まっすぐ帰ることが多いのだが、大風が近づいている関係か重苦しい曇天だったので、ちょっと寄り道。 パティスリー ⇒スーパー ⇒ 帰宅 家事中のBGM CRACtube 8/1木 #NoHateTV Vol.281 - クルド人の本当の生活 醜悪なヘイトスピーチのターゲットになっている在日クルド人たちは、本当はどんな生活をして何を思っているのか。埼玉で取材を続ける安田浩一の中間報告。ほかに「フランス革命」など。 《メモ》 クルド人の皆さんは、朝早くから夜遅くまで働きづめ。差別がどうこうなど考えている暇はない。 という安田さんの話を聞いた野間さんが、「在日朝鮮人の一世と同じだ」と言っていて、非常に納得した。 でも、子どもたちのことを思うと、差別が怖い、と。 子どもが歩いているだけでスマホで写真を撮られるので通学中マスクをさせている、公園で遊んでいると警察に通報されたりする、と。 …

続きを読む

8/27 河野太郎さんが嘘つきであることについて

2024年8月27日(火) 昨日夜更かししたのでゆっくり起きる。 自宅内活動 21日~23日の新聞を読む。 ブログ2日分(24日・25日)   BGM CRACtube 7/25木 #NoHateTV Vol.280 - [バカニュース特集] 暇アノンの新ターゲット 完全敗訴がつづき虚構が明らかになっているにもかかわらず、暇空茜が漁る攻撃対象にバカが次々と群がるのはなぜか。日本の病理を考える。 今日のニュースから 河野太郎氏、総裁選出馬会見でXでの一般人ブロックについて言及 河野さんが総裁選出馬会見をして、「脱原発」の主張を翻したという批判やら、「裏金返納」という主張が思い付き的で内容が詰められていないという批判やら、麻生派を離脱せず今回も派閥に頼った選挙をしようとしているという批判やら、色々と言われていますが、私、それら以上に、このブロックの件と国会や記者会見での不誠実な対応が問題だと思っています。 例えば、この記事の「誹謗中傷の横行を憂えてブロックしている」という趣旨の発言、端的に言って嘘ですからね。 誹謗中傷と批判を混同して、自分に対して穏当な批判ツイート(ポスト)した利用者をブロックしているのでさえない。 そういう方は勿論ブロックされていますがw、河野さんどうこうでなく、ワクチン政策やマイナンバーカード政策を批判した方も軒並みブロックされていますし、政権に批判的スタンスだっただけでブロックされた方もいる。 要するに、自分が…

続きを読む

8/26 現場に社員は1人もおらず…「協力企業任せ」の東京電力 (´・_・`)

2024年8月26日(月)   今日は実家へ。 カーテンレールのランナーが数個傷んで壊れてしまった結果、カーテンが見苦しくなっている件についてどうすべきか相談⇒週末に弟が来た時に直せるか試してみて、駄目だったら、同日見積提示のためにやってくる工務店さんにカーテンレール交換を相談するのがよかろう 生保会社に電話して、「家族を登録して、本人以外でも契約内容を確認したり変更したりできる制度」について問い合わせしたところ、「本人以外には答えられない」と言われて、「いや、だから、本人以外でも問合せできるように申し込みたいのだが」と押し問答するなど。(要所要所で母が電話に出て本人の意向だと述べることで問い合わせも目的は達したが、想定より時間がかかり、3か所電話する予定が1か所だけで終わってしまった。 母と別れた後の行動 時計店腕時計の電池交換 ⇒ 弁当店で宅配の有無・テイクアウトの注文方法を質問 ⇒コンビニ ⇒ 花屋 ⇒帰宅 (花屋で勝った550円ブーケ:ドライアンドラ、ワックスフラワーなど) 帰宅後の行動:卓球関係 深夜1時から戸上くんのブンデスリーガ開幕戦なので、張り切って臨んだ。 シングルス2点起用。ファンボー・メンに勝ち、オフチャロフに負けた。 チームとしても、人手不足で監督が出場し、しかも1球で棄権するという「へ?」な展開+ブンデスデビューの16歳オビオドゥンが台湾の高くん18歳に負けてしまって、1-3の敗戦 BGM ポリタスTV 8/25日 …

続きを読む

8/25 鹿児島県警のとんでもない実態についての続報

2024年8月25日(日) 自宅内活動 明日実家から生保会社に問合せする事項の整理 封筒開封作業の続き・不要書類の仕分け等   BGM ポリタスTV 7/29木 パレスチナを通して日本・広島を考える イスラエル軍とハマスの戦闘開始から10カ月 問われる日本、そして広島の姿勢 昨年10月から毎夕続く原爆ドーム前での抗議/8・6式典、ロシアは招かずイスラエルを招く広島市/なぜ大量殺戮を止められないのか 広島市立大学准教授・広島パレスチナともしび連帯共同体 の田浪亜央江さんに、宮崎園子が伺います。 8/16金 精読「セクシー田中さん」報告書 作者の芦原さんが守り抜いた表現とは 「セクシー田中さん」ドラマ化で改変はいかに行われたか/作者の芦原妃名子さんが守り抜いた表現とは/テレビ業界に存在する謎圧力/メディアにおけるジェンダー表現 TV業界でプロデューサーを務める津田環さんに伺います。MC: 池田鮎美 最近のニュースから 〈鹿児島県警の闇〉強制性交容疑事件で女性が初証言 「私は告訴状を突き返された」 鹿児島県警の前生活安全部長さんが内部告発をしようとして逮捕された件、発端の、警察官の息子の性犯罪をもみ消そうとした疑惑などについての記事 まあ、とんでもないです。各新聞が競って記事にすべき大事件なのに、何となく立ち消えになりつつある感じも含めて、とんでもないです。 「皆闇はまだ深い。」で記事が終わるなど、文章に手垢がついた感はありますが、皆様…

続きを読む