6/29 国交省の天下りに毅然とした対応 → 株主に、社長再任案を否決される。
6月29日(木)
午後から実家へ
まず、アパート管理会社の担当者が来て、契約したり、説明を聞いたり。
担当者が帰った後は、片付けを続行したり、母の補聴器購入について情報交換したり。
家の前で母と別れたあと、スーパー店頭のプラ容器回収箱に寄ったり、豆腐を買ったりしてから帰宅
その後は、ネット卓球観戦
コンテンダー・ザグレブ 本選初日
1回戦(シングルス:勝てばベスト16 ダブルス:勝てばベスト8)
笹尾 1-3 劉瑋珊(リウウェイシャン・中国)
健闘したのだが。先に10点取っても、11点目が遠い感じ。そこが実力差?
宇田 2-3 ノシャド・アラミヤン(イラン)
競り合いつつデュースで2ゲーム連取して、アラミヤンが自分に怒っていたときは、勝てると思ったのだが。。。
木原/張本 1-3 RYU Hanna(柳韓娜)//KIM Nayeong(金娜英)(韓国)
途中から見た。1-2の0-7から差を詰めてデュースに持ち込んだときは「大逆転か!」と思ったのだが。2人ともミスが多かった。連戦の疲れであろうか?
小塩遥菜 3-1 銭天一(チェンティエンイ・中国)
前回対戦でも勝っているらしいが、だからこそ相手も準備研究してくるだろうとも思ったが、結果は。。。すばらしい! おめでとう\(^o^)/
森 3-0 ハナ・ゴーダ(エジプト)
途中から見た。ゴーダは、プレーが粗い。。。年齢相応の元気さなのかもしれないが。
早田 3-0 杜凱琹(ドゥホイカ…