10/30 「いちいち不誠実」という形容が実にふさわしい人であったよなぁ。
10月30日(日)
自宅内活動
今日の新聞は今日のうちに
部屋の隅に積んであった古新聞やメモ紙を整理しなおして、ほとんどは紙ごみ。一部はそれに基づいて家計簿に記入。
エクササイズ 8分×2
#シニアライフ
卓球ネット観戦
WTTカップファイナルズ(新郷) 決勝
孫穎莎 4-3 陳夢
1ゲーム目は陳夢がとったが、2~4を孫が取って王手をかける。5ゲーム目は陳夢がとって、6ゲーム目は孫が前半リードだったのを追い上げてデュースで陳が取ったときは、メンタル的に孫が不利だろうと思った。果たして、最終ゲームも孫がリードして3マッチポイントを握るもミスが出て、追い付かれてまたもデュース。しかし、こうなると陳夢にもプレッシヤーがかかるのであろう、双方思うようでないプレーが続いて、孫が逃げ切った。
フルゲームだし、ラリーが続くし、1時間半くらいかかった。
王楚欽 4-2 張本
1ゲーム目は取ったが、2~4は王。特に、4ゲーム目はリードして詰め寄られてTOを取ったのに、落としてしまった。が、5ゲーム目は逆に王にTO取らせた上で取れたので「まだまだいける」と思ったが、王は強かった。
互いにサービスエースが多く、女子の決勝に比べてラリーが少なく、競り合ってはいるがデュースになる場面はなく、総じてさくさく進んだ印象。(双方粘り強くはないのだろうか? 逆に言うと、双方勢いに乗ると突っ走れるタイプなのか?)
張本くんのほうがよりサーブレシーブに苦しんでいた印象で、これが敗因? あ…