日本人は「戦争はペイする」と思っていた。( ..)φメモメモ

12月22日(水) 最近夜更かし寝坊傾向が続いていて、今朝も目覚めたら10時を過ぎていた。 独りで暮らしている分には(時々ゴミ収集に間に合わない以外は)差し支えないのだが、正月に弟一家と合流することを考えると、生活リズムを改善したほうが良いかも。 久しぶりに目覚まし時計を使ってみようかな? 主な自宅内活動 昨日買った魚の切り身や薄切り肉、見切り品の練りものを冷凍する作業(まだ途中) 3週に1回の冷凍総菜到着。念のため、軽く周りを拭き取って冷凍庫へ。 万が一の感染を防ぐため、甥に対して、正月に会う(本人にとっては帰省)直前にPCR検査を受けるようLineで訴えかけを行う。(^^;) が、夕方~夜のニュースを見ると、東京の感染者増(先週水曜の1・5倍)とか、大坂でオミクロン株市中感染初確認とか、入国時のオミクロン株感染確認が68人とか、全国の感染者も増傾向とか。。。弟の家に行くこと自体を止めたほうが賢明かもしれない。 。。。母からも夜電話があって、やはりJRで首都圏に移動するのは避けたほうがいいかなぁ? 感染が落ち着いている地元にとどまって、正月も高齢者住宅ですごしたほうが安全かなぁ? という話に。 もう数日様子を見ることにしたけれど、雲行きは極めて怪しい。 自家用車で移動する計画であれば、リスクはかなり減ると思うが。。。私は運転できないし。。。 今日のBGM ポリタスTV 12/3 「リツイートだけでも損害賠償が命じられる|伊藤…

続きを読む