12/14 役職辞任して、自民に範を示しては?

12月14日(火) 午前は、国会(衆院予算委員会)を流しながら家事少々 午後は、NISA口座を持っている金融機関に行って、投資信託購入 八百屋に寄って帰宅 遅くなったので、夕食はテイクアウトにすることにして電話で注文 花屋でブーケを買ってからテイクアウトのピックアップ ガーベラ、バーゼリア、アルストロメリア等 国会についてメモ 立憲 逢坂~岡田~近藤和也~落合貴之 逢坂さん アベノマスクについて深追い。(倉庫代もかかるし、廃棄したら? みたいな) 岡田さん 新たな知識:核の傘の下にある日本は核兵器禁止条約に入ることはできない らしい。 気候変動問題や安全保障など堂々たる議論をしていたのだが、いきなり桜を見る会の話になって「政府の行事に自民党から推薦できるのはおかしい。政調会長当時招待しましたか?」と聞かれた岸田さんが目を白黒。w 「調べてみる」そうだが、あれだけの大騒ぎだったのに、それくらい調べておかなかったのだろうか? 岸田さんが「長年の慣行の中で招待基準があいまいになってしまった」とうやむや答弁をすれば「長年ではなく安倍政権」 「私の内閣では開かない」と切り札の如く答弁すれば「桜を見る会が悪いのではなく、政治利用したのが悪い」 「さすが岡田克也」であった。w 近藤さん 大岡環境副大臣の雇用調整助成金について詳細に質問 大岡さんの話では、最初の緊急事態宣言のころ、地元の事務所を完全に閉めていたそうで、…

続きを読む

12/13 「相手の言っていることを理解している」とわかるだけでほっとする。w

12月13日(月) 主な自宅内活動 NISAの範囲で投資信託を買い増すことにしたので、現在の保有内容を調べて、購入ファンドを思案 昨日の新聞を読む。 洗濯機回りの整理整頓(年末なので少し片づけ) 家事中・作業中のBGM 国会中継(衆院予算委員会) 自民 高市~牧原秀樹~島尻(沖縄)~石川昭政(昼のニュースで途中まで) 公明 竹内譲~伊佐進一 立憲 小川~長妻~江田~石川香織 《メモ》 小川さん  大岡副大臣@雇調金 に引責辞任を求める。(この方の質問、いつも過剰に真摯で笑ってしまう) 自党の予算組み替え案の紹介 長妻さん 冒頭高市質疑で岸田さんが「10万円現金一括年内支給OK」と踏み込んだのを受けて、「条件などなく、市町村が判断すればOKですね?」と詰める。 ワクチンは個人の希望で選べるのか質問したが、堀内大臣の答弁がぐだぐだ。見かねて後藤厚労大臣が出てくる。 第6波で自宅死を出さないよう検証を求めたが、岸田さんがこの問題に認識がない様子 オミクロン株流入に備えて、年末年始の人流を止めるメッセージを出さなくていいのか? → 答弁:マスク手洗い三密回避(-_-メ) 江田さん 水際強化(PCR検査に)下水PCRの活用(菅さんは是非やりたいと言っていたのに進んでいない) 経済政策関連 イノベーションの鍵は国立大。十分な運営交付金を。賃上げには、控除額増より赤字企業の社会保険料軽減が有効では? 石川さん 農林水産業関係 …

続きを読む