12/12 不人気政策に「自民党の政策」という看板をかけると、賛成が増える。(´・_・`)

12月12日(日) 岸田さんが首相公邸に入居したそうで、安倍さん菅さんと違って危機管理意識がきちんとしているのは、本当に良かったですよね。 (一緒に入居する長男さんは秘書なのだそうで「また世襲かよ(-_-メ)」とは思いますけれど) 安倍さん菅さんに比べれば相当まともな総理大臣で、とりあえずはほっとしますわ。 敵基地攻撃能力とか憲法改正については大いに心配ですけれど、目前のコロナとか天災に対しては、それなりに適切な対応をしてくれそうなので、そっちの心配は少し減った感じ。 とはいえ、ホテル不足のためオミクロン株感染者が出ていない国・地域からの帰国者を自宅待機にせざるを得ない中で、検査をPCRに戻す気がないことなど、そんなに安心はできないのですけれど。。。 主な自宅内活動 玄関に放置しておいたネットスーパー購入品を気休めに軽く消毒して家の中のしかるべき場所に収納 玄関に置き場所ができたので、ネットスーパーに次の注文w 年賀状の準備 家事中・作業中のBGM ポリタスTV 11/30火 ことのは×ポリタスTV|人文学や社会科学の論客を集めた「ことのは」がオープン。SNS時代に動画配信プラットフォームをつくることの意味 ゲスト:先崎彰容(日本大学危機管理学部教授 日本思想史) セッション 先週各日のデイリーニュースセッション 最近話題になっているこの記事、困りつつ笑ってしまう内容で、たいへん面白いですね。 マニフェスト選挙を疑…

続きを読む