12/2 薬が不足しているそうです。(~_~;)

12月2日(木) 今日は主治医のところで定期の診察+インフルエンザ予防注射 結構痛くて「今年の注射は痛いですね」と感想を述べたところ、「年によって違うのではなくて、たまたま痛点に近いところに刺してしまったのでしょう」という答えでした。 職場のあっせんで接種していたころ、同僚と「今年は痛くない」とか「(医師が2人来ていて)奥の医者は痛い」などの話になり、皆結構意見一致していたのですが、「たまたま痛点」という程度の話でしたか。 門前薬局で薬を受け取るときに、薬不足の話題になりました。 製薬メーカーが長期の業務停止命令を受けて生産が減っている上に、コロナ禍で原料の輸入が滞って不足していたところに、数日前からあ愛知県で医薬品倉庫が火災にあってますます流通が逼迫しているとのこと。 特にアレルギー薬のジェネリック品が不足しているそうで、花粉症の季節が心配されているそうです。 次回の診察は、手元の薬に余裕があるうちにしたほうが賢明ですね。( ..)φメモメモ その後は、スーパーに寄ってからいったん帰宅。 荷物を置いてからクリーニング品の引き取り(280円)の後、自然派食品の店で惣菜と野菜少々を購入しました。 日本着国際線の一律予約停止の件は、今日になって雲行きが怪しくなった挙句撤回されて、「国交省航空局の勇み足」だという話になりました。 本当なんですかね? 実は大臣や首相も聞いていたのに、あまりに不評だったので、下に責任を押し付けているのではな…

続きを読む