久しぶりのスーパーは怖かった。(T_T)
昨夜は,北九州市の新規感染者に関する記者会見をwebNHKのライブ配信で見ました。
これって,たぶんライブだけで,いつどこのどういう会見を中継するかもわからないのですが・・・以前,岐阜大学の大学病院の記者会見というのを偶然見まして・・・岐阜市内の高級クラブでクラスターが発生して,大学病院のドクターが感染したらしく,お店に行ったのが「夜の街クラスター」の話が出てきた後の時期だったものですから,学部長? 病院長? などお歴々が神妙な謝罪を繰り返す様子など見てしまいました。
今日の北九州市の会見は,市長さんではなく,保健部長さんたち。
質疑応答の途中から見たのですが,いくつか ( ..)φメモメモ な情報が。
症状のない濃厚接触者全員に検査をすることは,市長の判断で,25日に決めた。(対象は,23日以後の陽性者)
このような取組は,全国初だと認識している。
無症状の濃厚接触者が陽性で,さらにその濃厚接触者が陽性という例が出ている。
教員が感染した事例で,濃厚接触者と捉えていなかった同僚が発症した例が出た。
無症状者が感染させるかどうかわかっていないという話もありましたが,やはり感染力はあるようですね。
(ずっと無症状ではなく,今後症状が出るかもしれないけれど)
そして,現在の濃厚接触者の捉え方は狭すぎる可能性がありますね。
今日は高校の同窓会の当番学年の集まりがありました。
毎年秋に開いている総会を,コロナ流行のことを考えて今年は中止することになり,その正式決…