今日も国会中継
今日もNHKで国会中継がありまして,桜を見る会,IR問題その他についての集中審議とのこと。
昨日までとの違いはなんなんだろ? と思いましたが・・・なるほど,月火は,衆議院の補正予算審議,水木は参議院の補正予算審議。今日はテーマについての審議で,午前は衆院,午後は参院ということなのですね。
印象に残った点
1 衆院の棚橋委員長は,今日は野党の質問妨害とか与党の時間稼ぎの応援みたいなことはしなかった。野党が抗議した成果であろうか。
2 安倍さんは,ホテルでの「桜を見る会」前夜祭は安倍後援会主催だが,飲食費支払いは出席者一人ひとりとホテルとの契約に基づくもので,自分や事務所は関係ない(政治資金報告書に記載する必要はない)というトンデモ理論を主張
3 そういう主張の裏付けとなるホテルの領収書を(ホテルや参加者の協力を得て)提出することは拒否
ちなみに,野党が安倍さんの地元で探しても,1枚も出てこないんですって。(+_+) 安倍さんの主張を裏付けるわけだから,後援会の会員なら,積極的に出してきそうなものなのにねえ。
4 IR法には,カジノで負けた人にお金を貸す仕組みがある。(負けたときに一発逆転を狙って借りて,借金漬けに・・・)
5 萩生田文部科学大臣も,IR関係で活躍している。
まあ,しかし,安倍さんたちの厚顔には頭を抱えますわ。
森友・加計問題などを通して,役人を巻き込んで「知らない・当たらない・捨てたから証拠がない」と言い続ければ,逃げられる…