福島での子どもの甲状腺がんの状況についての講演会

写真は,昨日の会場のホテルで撮影したもの。 今日は,ランチパスポートを使って,初めてのお店(オムライス専門店)でランチの後,ビデオジャーナリストの白石草さんの講演を聴講しました。 チェルノブイリ原発事故の影響で子どもの甲状腺がんが増加したことから,福島県では,東電原発事故当時18歳以下だったお子さんたちを対象に甲状腺の検査を実施しており,通常よりかなり高い比率で罹患者が発見され,手術などの治療を受けていることは知っていました。 一方で,発見・治療されたがんの中には実は治療は不要なものも多く,この検査が過剰診断・治療を招いてるという見解があることも知っていました。 私は日本の医療水準を信用していますから,過剰診断などということがあり得るのだろうか??? と不審に思っていました。 そこで,この問題に明るいジャーナリストの方の講演がある機会に,聴きにいったわけです。 その結果,「過剰診断」はないのだろう,と考えるに至りました。 中核的に治療に当たっている福島医大の教授は,この分野の国内での権威であるそうですし,リンパ節や肺への転移や再発の例も出ているとのこと。 そもそも,過剰診断で不要な手術が行われているのなら,刑事事件になるような大問題だ,それなのに,そういう問題として追及する動きは全くない・・・という説明には説得力がありました。 それなのに,行政寄り(?再稼働派寄り?)の学者たちが強引に,「東電原発事故では甲状腺がんが増えてはいない」という結論を導き出そ…

続きを読む

記名式スイカを落とした話

今日は,ホテルで(元)職場のOG会 この季節のホテルは,当然の如くクリスマスツリーがありましたので,写真を撮りました。 だいぶ先輩の方々が多く,知らない方もいらっしゃいましたが,皆さんお元気。 介護や健康の話も少しは出ましたが,民謡とかコーラスとか着物会とか書道とかプールとかボランティアとか,いろいろエンジョイされているようでした。(^-^) ホテルは中心駅に近かったので,駅のみどりの窓口に寄って,先日紛失したスイカを再発行してもらいました。 なくしたのは,東京旅行の際で,夕方地下鉄駅の改札から出て,ホテルの部屋に入るまでの間。 改札を出たあと,バッグのポケットに入れたのですが,ホテルの場所を確認するため,同じポケットに入っていた携帯電話を取り出したときに,路上に落としてしまったのだと思います。 翌朝気付いて,まずホテルのフロントで聞いて,次に交番に行ったのですが,どちらも,拾得物として届いてはいないとのこと。 次に,地下鉄駅の忘れ物・落とし物窓口に行きまして,こちらも届いていないということで,再発行手続きを勧められました。 手続すると,以後そのカードは使用できなくなり,その時点でチャージされていた金額は再発行カードに引き継がれるとのこと。 手数料520円+再度のデポジット500円がかかるということで,もし落としたのが勘違いで後ほど出てきたら,手数料を損しますが・・・早速停止しないと,拾った人が中に入っている金額を使ってしまうかもしれない。(交番…

続きを読む

「桜を見る会」問題に思うこと。

写真は,ご近所の薔薇です。 今日は,かなーり活動しました。 午前は展覧会,午後は舞台鑑賞,夜は「桜を見る会」関連の抗議活動 「桜を見る会」問題ですが,全くとんでもない話ですよね。 野党議員もマスコミも,「根拠のないことは言えない」とういう紳士的な態度で「謎は深まった」という言い方をしていますが,安倍さんたちが嘘つきまくり・やましいこと隠しまくりなのは,普通の判断力のある人間なら,誰でもわかっているはずです。 それなのに,内閣支持率が大して下がらない という現実が悲しいです。 日本の社会は,「依怙贔屓はいけない」とか「嘘はいけない」とか,そういう当たり前のことを,政治家に求めるのを止めてしまったのでしょうか??? 日本ぶろぐ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村 人気ブログランキングにも参加しています。 リタイア日記ランキング

続きを読む

身長が縮んだみたい,(T_T)

写真は,カルティエ展から。 たしか,カトレアがモチーフのブローチだと思います。ブローチといっても,10センチ以上の大きさでした。 今朝は,(元)職場の健保組合がメタボ健診を受けさせてくれるというので,行ってきました。 「朝食を食べないように」等の注意はありませんでしたが,採血するのだから食べないほうがよかろうと勝手に判断したのですが,果たして受付では「朝食は食べていませんね」というチェックがあり・・・それならきちんと指示をしてほしいものです。 しかも,ストッキングを脱ぐようにとの指示がないまま身体測定の列に並ばされ,いざ測定しようとしたら「体脂肪率を図るので素足で」と言われて更衣室に向かう羽目に。大した時間ではないとはいえ,並び直して時間をロスしました。 いったいどういう運営なんでしょうねえ? ショックだったのは,身長を測定したら156.3センチだったこと。 毎年157~158くらいの数値だったのに,なぜだろう? 腰が曲がってきたのでしょうか。。。(T_T) 夜は,舞台鑑賞。 それにしても,急に寒くなりましたね~。 日本ぶろぐ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村 人気ブログランキングにも参加しています。 リタイア日記ランキング

続きを読む

約ひと月ぶりの整体

午前はジムでバイラバイラ45分 運動するうちに,腰の疲れが結構ひどいことを自覚したので,午後からは整体に行きました。 約ひと月ぶり。 先生の話では,腰も張っているが,それも,背中が硬くなっているのが原因とのこと。 結局,いつもの肩甲骨周りが問題らしいです。 だいぶ楽にはなりましたが,まだちょっと・・・という感じかなぁ。 先生からも,近いうちにもう一度施術したほうがいいという話が出たので,1週間後の予約を取りました。 整体は,1回45分で3000円。 効果から考えると決して高くはないのですが,家計から考えると,決して安くはない。 どれくらいの頻度で通うのが私にとってベストなのか,今後も試行錯誤が続きそうです。 なお,今日の写真は,整体院近くの店先のコキア 日本ぶろぐ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村 人気ブログランキングにも参加しています。 リタイア日記ランキング

続きを読む