増税前日・最後の買いだめ活動

ガラケー使用の母のため,お盆で帰省した甥がパソコンでラインを使えるようにしてくれたのですが,なぜか使えなくなったというSOS連絡が来まして,様子を見にいきました。 自分で設定したわけではないので,手探りという感じでしたが,FQAを見ながら,1時間以上いろいろ試みた結果,無事使えるようになりました。 よかった。よかった。(^◇^) その後は10の付く日はポイント5倍のドラッグストアで,増税前の最後の買いだめ。 洗剤とか,浴室周りの消耗品とか,コスメとか。 1万円以上買いましたが,これでいくら節約できたかと考えれば,200円くらい? あまり意味のない行動だった気もしますが・・・まあ,どのみち使うものだから。損するわけではありませんしね。 今日の写真は,旭川駅の礼拝室。 イスラム教徒の観光客の方々のために,こういう設備も用意されているのですね。なるほどー。 日本ぶろぐ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村 人気ブログランキングにも参加しています。 リタイア日記ランキング

続きを読む

布施明コンサート

午前は、ここ数日の「消費税増税前に買いだめするならどこのお店で?」調査の成果を生かして、中規模スーパーで日用品関係を、大規模スーパーでお酒関係を、買い物してきました。 中スーパーではカード利用で5%オフ、大スーパーではポイント10倍(通常は購入額の1%)というセール中で、消費税増税前の週末にたくさん買ってもらう気満々。(゜o゜) 大スーパーの店内放送では、「本みりんは軽減税率の対象になりませんので、今のうちにお買い求めください」の連呼も行われておりました。 大スーパーはすんごい混雑していて、皆さん山盛りのカート という感じ。 中スーパーはそうでもなく,この違いは5%と10%の違いによるものなのであろうか? と首を捻りながら帰ってきました。 夜は,布施明さんのコンサート。 若いころファンで,コンサートにもよく行っていたのですが,何とはなしに足が遠のき・・・コンサートに行くのは20年ぶりくらい? 70歳を超えているとは信じられないような豊かな声量と,技巧的すぎない正攻法の歌唱力で,うっとりと引き込まれました。 CDなども買ってしまって,気持ちよく散財してしまいましたよ。(^^) なお,今日の写真は,美瑛の駅前広場。右奥に見えるのは,線路のまたいで東西を移動するための歩道橋。 (あまりに立派で,近づくまで,歩道橋とは思えませんでした。) 日本ぶろぐ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村 人気ブログランキングにも参加しています。 リタ…

続きを読む

ファンドレイジングについての市民公開講座

WCラグビーで、日本がアイルランドに勝ったそうで、びっくり仰天、めでたいですな。(゜o゜) 今日の写真は、旭川・北彩都ガーデン 今日は、大学の公開講座で、ファンドレイジング関係の講義を聴いてきました。 実例豊富で、もし今後NPOのファンドレイジングを担当することになったら、大いに参考になりそうに思いました。 ただ、以前からうすうす感じていたのですが・・・私、世間一般とは感覚が違うみたいなんですよね。 例えば、「1回寄付してもらったら、次の寄付のお願いまでに、7回は感謝を伝えるべし」みたいな話があったのですが・・・私だったら、「何回もうざい。そんなヒマがあるんなら、本来の社会貢献したらいいのに。」と思います。 被災者支援や国際貢献など、いろいろな団体に寄付をしたことがありますが、ご丁寧に手書きのお礼状が来たり、年賀状が届いたりする度に、「活動を評価して寄付している人に、なんでこんなに手間かけるんだろ?」と不思議だったし、ときには腹立たしく感じていたのですが・・・それが寄付者に対する常識的かつ模範的な対応だったのですねえ。 なるほどねえ。やはり、私の方が非常識だったのねえ。 日本ぶろぐ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村 人気ブログランキングにも参加しています。 リタイア日記ランキング

続きを読む

大学の学部同窓会の会議

日中は、昨日の金融機関巡りの結果を整理しながら、終わらなかった手続きについて、来週初めにどのような順序で処理すればよいか考えたり、次の退職金専用定期預金のため新しく口座を開こうと考えている金融機関に電話して、必要書類を確認したり。 ちょっと外出して、「消費税増税前に買いだめするならどこのお店で?」調査の一環として、自宅周辺のコンビニとイオン系列ミニスーパーの価格チェックもしてみたり。 (改めて思いましたが、コンビニは高いですねえ。) 夕刻からは、大学の学部同窓会の役員会(? 運営委員会議)でした。 主な議題 名簿管理や会報印刷を頼んでいた業者がこの分野から撤退すると言ってきたが今後どうするか。 コンビニ収納開始に向けての検討状況 会費領収は郵便振込み中心だが、今般、振込状況の通知が有料となった。WEB上で確認するようにすれば無料だということで、その方向で対応してみる。 同窓会事務局では、先例に従って業務を処理するだけでなく、このような課題に取り組まねばならないということがわかってきましたので、事務局を担当している後期高齢者の先輩方が後任を見つけて引退したい意向だというのが、よく理解できました。 で、会議後の会食の場では、お酒がだいぶ入ってきたところで、皆さん、私を説得して後任にしたいモードに。(^_^;) あはは、困ってしましたねえ。 誰か探して推薦できるといいんでしょうけれどねえ。(^_^;) 今日の写真は、家のそばの空き地から。 そろそろコスモ…

続きを読む

消費税増税前に,ゴールドの現物を購入

米中の雲行きが怪しくなって以来,金が値上がりしています。 7月に初めて100g買ってみたのですが,それに比べると,1~2割値上がりしていて,買い増しを逡巡しておりました。 が,しかし,ゴールド現物の購入には消費税がかかるので・・・増税前に多少購入しておくのもアリかなぁ? と考えまして,本日100g×2本を購入しました。 ついでに,今後の動向予測について情報収集しましたが,「米中の交渉も良い方向に落ち着きそうだし,そろそろ価格も頭打ちか?」みたいな話でした。 どんどん上昇するなら,今のうちにどんどん購入すべきでしょうが・・・そこまでではないのかな? ちょっと安心したような? その前後に,金融機関複数を回って,記帳や手続をして,夜は,青少年と性に関するセミナーを聴講しました。 ひと事でいうと・・・青少年の性行動は,男女とも消極的になっている・・・ということでした。 今日の写真も,昨日に続いてノロッコ号関連。車掌さんが,こんなカジュアルな制服なんですよ。(^^) 日本ぶろぐ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村 人気ブログランキングにも参加しています。 リタイア日記ランキング

続きを読む