平日の午前に、ヘアカットしてみた。
現役時代は、ヘアスタイルはショートでした。
ショートが特に好きなわけではなかったのですが(嫌いでもなかったですけれど)、
① シャンプーの時間が短くてすむので、仕事が多忙な時期でも髪を清潔に保てる。
② 役職がついてからは、多くの人に注目される中でお辞儀する機会が多くなったが、その際のヘアスタイルの乱れが最小限になる。
という理由から、すっきりショートヘアを選んでいたのです。
退職に伴い、ショートヘアを選ぶ理由はなくなりましたので、この際、もうちょっと長めのヘアスタイルにしてみよう・・・ということで、カットに行かずに4月経過。
目指している「肩にふれる長さで、毛先がふわふわ~」には、まだまだ遠いのですが、そろそろ手入れしないと見苦しくなるかなぁ? というくらいに伸びてきたので、いつも行っているお店でシャンプー&カットしてきました。
自宅から一番近いお店で、もとは「床屋さん」だったのを、息子さん(+配偶者)が継いで「理髪店」になり、男性パーマなども可能に。
その後、当該息子さんの息子さんが、東京で修業して理容師と美容師のダブル資格を得て、これもダブル資格の配偶者も伴って戻ってきて、老若男女なんでもござれ のヘアサロンに新装開店したのが、10年前くらいですかね?
今までは土日の夕刻に行っていましたので、客層もすっかり若返って美容院みたいな雰囲気だわね・・・と思っていたのですが、今回平日の午前に行ってみたら、店内の雰囲気は「昔ながらの理髪店」そのもので、来店するのは、近所の…