脊柱管狭窄症
この3連休も、仕事とか、仕事でお世話になっている方のお宅のお葬式(遠方のため1日がかりであった。)とかに結構時間を取られました。
それに加えて参ってしまったのが、腰の不調(-_-)
昨年末に、道路が凍っていたせいで滑って尻餅をついたことがあって、大して痛みも出なくて幸いだったなーと思っていたのですが・・・なぜか1月5日ころから左の腰に痛みが出て、尻餅ついたときに左のお尻で着地したからかなぁ? と思っているうちに、痛みは強まる一方。
左足を地面(や床面)についただけで痛くて痛くて、まともに歩けない状態になったのが、8日の日。
3mの距離で勤務している人にはこちらに来てもらい、10m離れている人には電話連絡するような有様で・・・慌てて仕事を調整して、翌朝整形外科に駆け込みました。
レントゲンを何枚も撮ってもらった結果、骨折や捻挫はないとのことでひと安心しましたが・・・しからば何故にこの痛み???
かねてから時々軽い痛みやしびれが出ていた、脊柱管狭窄症の症状が出たのではないか? そいいう神経症状としては軽いほうなので、湿布と痛み止めの頓服で様子をみてみましょう、というのが医師の結論でありました。
(「痛くて夜眠れない」のでなければ、「症状は軽い」になる模様)
自分なりに「様子をみて」数日経つうちに、症状が落ち着いてきて、確かにこれは、以前の脊柱管狭窄症のときと似ているかも?!?!
で、この週末にいつも通っている整体に行って、経緯や症状を縷々話して、2回施術し…